【徹底解説】武奈ヶ岳登山のおすすめのルートと5つの注意点

タイトル

 

悩んでいる人

武奈ヶ岳に初めて登るんだけど、登山ルートについて教えてほしい…注意点についても知りたいな…

こんな疑問にお答えします。

ぼくは登山歴3年ほどですが、武奈ヶ岳はとても好きな山で3回ほど登った経験があります。

初めて登る山はワクワク感もありますがその反面、不安もありますよね。

そこで、本記事では武奈ヶ岳登山のルートと注意点について紹介をしています。

  • 武奈ヶ岳の登山ルートが知りたい
  • 武奈ヶ岳登山における注意点が知りたい
  • 周辺のおすすめスポットが知りたい

記事の最後には周辺の超おすすめスポットを提案させていただいています!

ぜひ最後まで記事をチェックしてみてくださいね。

武奈ヶ岳登山の基本的な情報

▼武奈ヶ岳の基本的な情報です。

武奈ヶ岳について ブナ林が広がる滋賀県の山。比良山系では最高峰。
主なコース 坊村からのコース、比良イン谷口からのコース
標高 1214m
最寄り駅  比良駅、堅田駅、坊村バス停

武奈ヶ岳登山口までのアクセス

出町柳駅〜坊村バス停(京都から) 出町柳駅前〜朽木学校前

毎年3月16日〜12月15日の土日と休日+8月14日15日16日に運行

7時45分が最も早いバス 約1時間で到着

堅田駅〜坊村バス停(滋賀から) 8時50分が最も早いバス 約50分で到着
比良駅まで(電車で)  JR湖西線でアクセス可能
比良駅からイン谷口まで(バスで) 土日祝日、春分の日〜12月、平日は運行なし

8時20分が最も早いバス 約10分で到着

りょうた

江若交通のHPにまとまっていますので確認してみてくださいね。

武奈ヶ岳登山のコース解説

武奈ヶ岳登山のコース

先日ぼくが登ったのは、比良駅〜比良イン谷口〜武奈ヶ岳山頂のルートです。

比較的わかりやすい道ですが少し迷ってしまうとこも。

今回はこのルートについて紹介していきますね。

比良駅→比良イン谷口→かもしか台→北比良峠→八雲が原湿原→武奈ヶ岳山頂

比良駅から比良イン谷口までは徒歩で約30分〜40分ほど。

車で行く場合には、比良イン谷口に車を停めることができます。

公共交通機関の場合、休日であれば比良駅からバスも出ていますのでチェックしてみてください。

比良駅からイン谷口までの舗装道路

▲比良駅を出ると舗装道路が続きます。

比良駅からイン谷口までのルート案内看板

▲比良イン谷口までは麓の住宅を横目に進みます。YAMAPの地図で確認しながら進むのがおすすめ。

比良駅からイン谷口までの登山道

▲比良駅から比良イン谷口までのルートは緩やかな登り。サクサク進めます。

イン谷口入り口の小屋

▲30分〜40分ほどでイン谷口の小屋に到着。ここで登山届を提出できます。

武奈ヶ岳登山道中の岩場

▲ゴツゴツとしたところもありますが、基本的には歩きやすい道ばかりです。

北比良峠からの眺望

▲比良駅からスタートして2時間ほどで北比良峠に到着。はじめて視界がひらけて琵琶湖を一望できます。

八雲が原湿原

▲北比良峠から30分ほど下ると、八雲が原湿原に到着。静かで落ち着いた雰囲気。

八雲が原から山頂までの最短ルート

▲八雲が原湿原から山頂までの最短ルートを選択。傾斜がかなりきついです。

武奈ヶ岳山頂の稜線

▲1時間ほど登ると、武奈ヶ岳山頂に到着!!遮るものなし。360°のパノラマが広がっています。

武奈ヶ岳登山!5つの注意点

武奈ヶ岳登山の注意点

八雲が原〜武奈ヶ岳山頂まで最短コースがわかりにくい

八雲が原を通り過ぎてから山頂までのルートは2つあります。

最短コースイブルキノコバを経由するルート。

最短コースの方が道が不明瞭で迷いやすいので注意が必要です。

実際にぼくも道をコースを外れて、変なところを歩いていました。

なので、初心者にはイブルキノコバルートがおすすめ。

こちらのルートは看板もあるため、比較的道はわかりやすいでしょう。

▼不安ならイブルギノコバルートを選択しよう!

武奈ヶ岳登山のコース

りょうた

道迷いを防ぐために、YAMAPアプリを利用してこまめに位置を確認しておくこと!

足を取られがち

八雲が原付近は水気が多くて足が取られやすいので注意しましょう。

なぜなら、八雲が原は湿地帯となっているためです。

りょうた

いつ歩いても泥で靴がべちゃべちゃ…

歩いていると登山靴とパンツの裾が泥で汚れてしまうことも。

「どうしても気になる…」という人はゲイターを持っていくと安心ですね。

▼ゲイターというのはこんなの。泥がはねても安心です。

比良イン谷口〜比良駅まで、帰りがツラい

下山した後、比良イン谷口〜比良駅までの歩きはツラい。

なぜなら、ほどんどの道が舗装されたコンクリートになっているためです。

実際に下山して足が疲れている状態で、40分ほど舗装道路を歩いて駅までいくのはけっこうしんどかったですね。

ですので、比良イン谷口から比良駅まで戻る徒歩ルートはあまりおすすめできません。

車があれば比良イン谷口まで車で行くか、休日バスが出ているときに登山を楽しむのがおすすめでしょう。

体力がない坊村ルートがおすすめ

悩んでいる人

武奈ヶ岳登山を楽しみたいけど、体力に自信がない…

こんな方には坊村からのルートがおすすめです。

なぜなら比良イン谷口からのルートと比較して、歩く時間が短いから。

具体的には、坊村から山頂まではコースタイムで3時間弱、比良イン谷口から山頂までは3時間強となっています。

ですので、「体力に自信はないけど武奈ヶ岳の山頂からの景色を楽しみたい!」という方は坊村ルート、おすすめですよ。

りょうた

年配の方は京都の出町柳駅からバスに乗って、坊村からのルートで楽しんでいる人が多いですね。

トイレがない

比良イン谷口からのルートでは登山道の入り口にトイレがあるのみです。

登山道にはトイレはないので、注意してくださいね。

「トイレがないと不安だ…」という方は携帯トイレを持っていくのがおすすめです。

▼こんなの。この携帯トイレが一番安いです。

武奈ヶ岳登山のおすすめポイント

武奈ヶ岳登山のおすすめポイント

  1. 北比良峠からの絶景
  2. 八雲が原湿原の落ち着いた雰囲気に癒される
  3. 武奈ヶ岳山頂からの360°パノラマビュー

比良イン谷口から登って最初にひらけた景色が見えるのが北比良峠。眼下に琵琶湖を望むことができます。

北比良峠を下ると八雲が原湿原。とても静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。

テント泊をする場合には、八雲が原湿原でテントを張っている人が多いみたい。

北比良峠でテントを張っている人もみたことありますが、ひらけているため風当たりがきつい。

ですので、「武奈ヶ岳でテント泊をしよう!」と思っている方は八雲が原湿原でテントを張るのがいいでしょう。

武奈ヶ岳山頂からの景色は、360°パノラマビューになっていて琵琶湖も見下ろすことができます。

▼武奈ヶ岳山頂からの景色です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ryota Matsunagaさん(@r8_under)がシェアした投稿

武奈ヶ岳登山終えて楽しめる周辺スポット紹介

武奈ヶ岳登山のおすすめスポット

2つ紹介したいと思います。

  1. 琵琶湖バレイ
  2. おごと温泉

びわ湖バレイ

びわ湖バレイではテラスから琵琶湖を一望することができます。

さらにおしゃれなカフェやレストラン、アクティビティなんかも豊富。

また、ロープウェイがあるので体力を使わず手軽に、綺麗な景色が楽しめるのでおすすめです。

>>びわ湖バレイ公式HP

おごと温泉

京都方面に帰るのであれば、おごと温泉もおすすめです。

お昼過ぎまで登山を楽しむ→京都方面の電車に乗る→20分ほどでおごと温泉駅に到着→温泉と夕食セットで日帰り、もしくは宿泊

どうでしょうかこのプラン!登山後の温泉は最高。

しかも、おごと温泉といえば比叡山延暦寺の開祖、最澄が開湯した歴史のある温泉…!

歴史を感じながら、登山の疲れを癒すのも趣があって良いのではないでしょうか?

りょうた

温泉と夕食付きのセットの場合には事前予約してから行きましょう。

宿泊予約であればオンライン予約が簡単!

>>日本旅行で予約する

>>楽天トラベルで予約する

おごと温泉については公式HPをチェックしてみてください>>おごと温泉HP

まとめ:武奈ヶ岳登山は道迷いに注意しよう

武奈ヶ岳のおすすめの2つのルートと5つの注意点について解説をしました。

個人的に登山が好きになったきっかけの山です。

ぜひ山頂からの景色をみなさんにもみていただきたい…!

とはいえ、八雲が原を過ぎたあたりは道がわかりにくいところもあります。

ですので、こまめに地図を確認しながら武奈ヶ岳の登山を楽しんでくださいね。

関連記事>>【保存版】関西でおすすめの登山スポット12選【初心者向け】